ガボラトリー、ガボールのアニマル

ガボラトリーのアニマルはいくつかある

その中でもペンダント、ウォレットチェーン、ブレスレット、バングルなど使用箇所が多いアニマルが3種類。
ブルドッグ、パンサー、ライオンである
生前で使われる機会が多かった順番はブル、ライオン、パンサーの順番だと思う。

生前ウォレットチェーンなどはだいたいがブルドッグかライオンでパンサーはそんなに見かける機会がない気がする
3種類のアニマルの好みは人によって別れるだろうがアニマル単体でみると自分はライオンが好きだ。

ネックレスならブルが使われてるLINKが好みである。
この辺りは人それそれなのだろうか。まわりにアニマル何が好きかと聞くとやはりバラバラである

ライオンが何故好きなのか。それは鬣に魅力を感じる。百獣の王ライオンがマルカンを咥え、鬣が彫刻のように彫られてる。ガボールナギーならではの中世からあるモチーフを持ってきたのだろう。

ライオンは個体差や年代によっても違いがある。そして他のアニマルよりダメージにより鬣の表情が変わっていくのが魅力的で長年愛用でき経年変化を楽しめると思う。

3種類のアニマルの中ではキバが1番弱いが現ガボラトリーインクではキバの修理が可能でアニマルごとの交換という悲しい伝統とは現代ではおさらばである。
いい時代になった

Gaboratory Harajuku

ガボラトリー原宿 Gaboratory正規店 原宿竹下通り 東京都渋谷区神宮前1-7-5 百七十五館ビル302 OPEN PM12.30〜PM19.30 定休日水曜 電話l05037044335 電話07026216139 インスタグラム@gaboratory.harajuku mail harajuku@gaboratory.tokyo

0コメント

  • 1000 / 1000